こどものとも012(2007年2月号)
のむら さやか 文
川本 幸 制作
塩田 正幸 写真
012で人気が高かったので、通常の絵本になったようです。写真絵本ですが、身近なもので電車や動物を再現しています(キャップ帽を車に見立てるなど)。最後のページは動物が手を振って「ばいば〜い」と言っているのですが、これに「ばいば〜い」とこどもと言うのがお決まりでした。
この本は最初図書館で借りてこどもに大うけだったため、購入しました。リズムがとても良くて、読んでいる側も楽しく読めます。012なので、0歳からOKで用紙も厚いのでかじっても大丈夫な作りです。0歳や1歳のお子様のプレゼントにいいと思います(「がたんごとんがたんごとん」や「いないいないばあ」、「はらぺこあおむし」だと既に持っている可能性があるため)。
012の絵本の中でも私の好きなベスト5に入ります。012では
「てんてんてん」
「もりのどうぶつ」
「おおきいちいさい」
「があちゃん」
「とってください」
「ごぶごぶごぼごぼ」等が好きです。写真は後日アップします。
右はハードカバーされる前の通常の配本版です。
PR
2016年12月12日
かんかんかん
posted by こまさん at 22:38
| Comment(338)
| 日記